ハースストーン Tips

A Note on the Hearth

ハースストーンプレイヤーの備忘録

デッキトラッカーの有用性

デッキトラッカーとは、ゲーム中にドローしたカード、山札に残っているカードを記録してくれるツールのことです。このツールについてはもう知っている方も多いと思います。今回は、このツールを使うことでどんなメリットがあるのか考えていきたいと思います。

 

①ゲームプランが格段にたてやすくなる

 カードゲームは、与えられた手札から行動の選択肢を選んで戦うゲームです。ですから、あらかじめ手札の中で動きを決めておき、相手の行動も見た上で、トップのカードを含めた別の選択肢があるか確認するというのが一連の流れになっていくと思います。このトップのカードは、残りデッキの中からランダムに配られるため、戦略を立てる際に組み込むには不確定すぎる要素になります。しかし、残りデッキ14枚中、トップから2枚残っているカードを引く確率は1/7、1枚残っているカードを引く確率は1/14等、おおよその確率が分かれば、トップのカードを予想しながら戦略を立てることがどれくらい現実的であるかの判断材料にすることができます。

また、デッキの内容を把握することは、「ドラゴンの憤怒」、「ご主人様の呼び声」等、デッキの中身を参照して効果を発揮するカードを使用する際、効果をあらかじめ把握しながらプレイすることを可能にします。

さらに、トラッカーは相手の使用したカードも記録してくれるため、相手の動きをある程度予想することも可能になります。例えば、プリーストを相手にしている場合、「心霊絶叫」を警戒し、7ターン目以降は盤面にミニオンを展開することを躊躇し続けることになると思います。しかし、以前に「影の幻視」を使われていない、もしくは幻視産のカードを既に切られ、かつ「心霊絶叫」を既に2枚使われていた場合、もうこのカードのケアは必要なくなります。

カードゲームでは、こういった処理を同時にこなしていくことが求められるため、記憶で対応していてはどこかでケアレスミスが生じてきます。忘れないようにするための手段には、メモすることが挙げられますが、メモの代わりを自動で正確に行ってくれるのがトラッカーです。

 

②戦績管理をすることができる

ゲームのトラッキングの記録は、勝敗の結果と一緒に保存されます。環境に多いヒーローを、デッキ単位で把握できるため、メタを読むのにとても便利です。試合ごとの流れも残るため、プレイングの反省にも役立ちます。ロングゲームになれば、面白そうな相手のデッキをコピーすることもできます。

 

私がぱっと思いついたトラッカーの利点は以上です。プレイヤーによって様々な使い方ができるため、これ以上に有効活用することもできると思います。

トラッカーにはいくつか種類があるので、詳しい使い方も含め、使ってみようと思ったプレイヤーはぜひ調べてみてください。ちなみに私が使っているのはTrack-o-Botというツールです。必要最低限の機能に絞られている分、動作も容量も軽く気に入っています。